🚃 ガルパン列車で鹿島へ!

10月5日(日)、鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪の試合を観に行ってきました!今年のリーグ戦も残りわずか。現在リーグ1位のアントラーズ、このまま優勝まで駆け抜けてほしいところです!いつもは車で行くのですが、満員の試合の日にギリギリ到着して駐車場探しで大苦戦したことがありまして…。今回はその教訓を活かして、初めて電車で行ってみることにしました🚃水戸駅で一度改札を出てから、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗り換えます。
※ICカードは使えないので切符を購入!ちょうど「ガールズ&パンツァー仕様」のラッピング列車に乗れて、旅のはじまりからテンション上がりました✨大洗から鹿島神宮までは、だいたい1時間半のゆったり旅。ただ本数が少ないので、時間の調整がちょっと大変です。帰りの電車の時間を気にして、せっかくの試合を途中でカエルことに…。うーん、やっぱり次は車で行きたいな〜🚗💨

🍧 スタジアムグルメはどこも行列!

スタジアムに着いたら、まずはお楽しみのスタジアムグルメ巡り!でもどこのお店も長蛇の列でビックリ😅写真を撮ろうと思ったけど、人が多すぎて断念…。それでもせっかくなので、凍ったいちごを削ったデザート🍓を子ども用に購入。上にホイップクリームがのっていて、冷たくて甘くて最高でした!暑い中の観戦にはぴったりのスイーツです✨

🏟 席探しでまさかの汗だく💦

久々の観戦だったので、席を探してスタジアムの中をぐるぐる歩き回って、気づいたらもう汗だくでした😂しかも今回はガンバ大阪のゴール裏のすぐお隣の席!ガンバサポーターの応援がすごくて、鹿島コールがちょいちょい聞こえなくなるほどの迫力⚡でも、これも現地観戦のだいご味ですよね!🔥お互いの応援がぶつかり合う感じがたまらなかったです。

⚽ 試合の様子

試合前からすでにスタジアム全体が熱気で包まれていて最高!🔥赤いユニフォームのサポーターが一体となって、選手の登場を待つあの瞬間のワクワク感といったら…たまりません!試合が始まると、ヒヤッとする場面や惜しいシュートも何度かありましたが、なかなかゴールチャンスにはつながらず、じりじりした展開に。でも、スタジアム全体が「次こそ決めろ!」と祈るような一体感があって、テレビ観戦とはまったく違う現地ならではの臨場感⚽✨この空気を味わうと、やっぱり「また来たい!」って思っちゃいますね。

🔚 試合結果とまとめ

試合は惜しくも引き分けでしたが、久々の現地観戦は本当に楽しかったです。ビール片手にスタグルを楽しみながらの観戦、最高でした🍺そして現在、J2の水戸ホーリーホックがリーグ1位!来年はついに「茨城ダービー in J1」が見られるかも…!?今から楽しみです✨

この記事が気に入ったらフォローしてね♪

 

笠間エリアの最新求人情報: 2025年10月8日に新しく掲載された求人情報をまとめました。

     
  • 交通誘導警備(契約社員) / アイ・エス・エス株式会社 茨城支社(水戸市・笠間市ほか)
  •  
  • 塾講師(正社員) / 東亜学院 友部校・岩間校
  •  
  • 塾講師(パート・学生アルバイト可) / 東亜学院 友部校・岩間校
  •  

▶ 詳細は 求人ページをご覧ください     過去の求人情報(10月掲載分)