前回の桃狩りに続いて…
前回、新星旅行会の「福島もも狩り&ホテルバイキングツアー」に参加して旬の桃を堪能しました。
とても楽しい思い出になったので、今回も迷わず参加!
今回は 山梨県でシャインマスカット狩りと富士大石ハナテラス散策 が楽しめる日帰りバスツアーです。
🚏 行きの道中
常磐道の石岡小美玉スマートICから高速に入り、圏央道・中央道を経由して山梨へ。
途中では 坂東SA(新しくできたばかりで将来ハイウェイオアシスになる予定)と 狭山SA で休憩しました。
坂東SAはとてもきれいで、私は暑かったのでローソンでタオルと飲み物を購入。
狭山SAはお茶の名産地らしく、お茶のソフトやお菓子が豊富でしたが、マスカットを思いっきり食べるために今回は我慢!
🍇 一面に広がるシャインマスカット畑
最初の目的地は山梨のシャインマスカット「見晴らし園」
ハウスの中には立派なマスカットの房がずらりと並び、袋の中から黄金色の粒が顔をのぞかせています。


シャインマスカット狩りは「切った房は食べきり」というルール。食べきれなかった分は量り売りで買い取りになります。
今回は頑張ってふたりで 3房完食! お腹いっぱいで大満足でした。
園内で先に堪能していた埼玉から来ていたご夫婦に「このあたりのシャインが甘かったよ」と教えていただき、そのアドバイス通りに選んだ房は本当に甘くてジューシー。
同じ農園でも 畑の場所(土の状態や日当たり)によって甘さや味わいが変わる そうで、少し酸味がある房もあり「酸味好きならそっちもおすすめ」と教えていただきました。
なんとそのご主人は 3房をひとりで完食! すごすぎます…!しかもそのご夫婦は、なんと 4年連続でシャイン狩りに参加している常連さん でした。

とれたての大粒マスカットはひと粒ひと粒がみずみずしく、まるでジュースのよう。スーパーで売っているものとはまったくの別物で、まさに とれたて最高! でした。
🍲 山梨FUJIフルーツパークで信玄鶏五目せいろほうとうランチ
次は「山梨FUJIフルーツパーク」へ移動し、ランチタイム。
名物の 信玄鶏五目せいろほうとう をいただきました。

せいろに入った熱々のほうとうは具だくさんで、信玄鶏の旨みがしっかり染み出していて絶品。
さらに小鉢や茶碗蒸しもついてボリューム満点!
山梨らしい郷土料理をしっかり味わえました。
🏞 富士大石ハナテラスで甘いスイーツ&絶景富士山
午後は「富士大石ハナテラス」へ。白壁と木の温もりを感じる建物が並び、おしゃれな雰囲気の中を散策しました。
ここでのお楽しみは名物の 桔梗信玄ソフト!
黒蜜ときな粉がたっぷりかかった濃厚ソフトクリームで、旅の締めにぴったりのスイーツです。


そしてこの日は快晴!
河口湖越しに大きな富士山を望むことができました。

さらに、白壁の建物と緑が映える空間は強い日差しに輝き、敷地内には花や緑が彩りよく配置され、作られたガーデンの美しさと自然の風景がほどよく調和しています。
湖畔沿いの通路を歩くと、ときおりハーブの香りがほのかに漂い、整えられた花壇や植栽のガーデニングもとてもおしゃれ。人工的な美と自然の雄大さが絶妙に溶け合い、散策そのものが心地よい時間になりました。
しかも外国人観光客の姿が目立ち、日本人よりも多いのでは?と思うほど。あちこちで写真を撮る姿が見られ、まるで海外にいるような雰囲気でした。
そして目の前には雄大な富士山、足元には清々しい河口湖が広がり、太陽の光を受けて湖面がきらきらと輝いていました。暑さの中にも自然の雄大さと清涼感を感じ、まるで心が浄化されるよう。
自然と人が調和したその景色は、まさに世界に誇れる日本の観光地だと改めて実感できるひとときでした。
🚏 帰りの道中
帰りは富士吉田ICから中央道へ。富士急ハイランドの横を通過したとき、ちょうどジェットコースターが動いていて「わぁ!」と車内が盛り上がりました(笑)。
さらにリニアモーターカーの試験走行区間でもタイミングよく何かが通過!
ガイドさんが「あっ、今のリニアだったのかな!?」と半信半疑な声をあげると、車内も「えっ!?」「今の!?」と一斉にざわつきに。
結局はっきり見えた人はいなかったようですが、そんな一瞬の出来事も旅のちょっとした思い出になりました。
その後は 談合坂SA で休憩。山梨土産がずらりと並び、レーズンサンドが気になりましたがシャトレーゼとのコラボ商品だったので今回は見送り。代わりに子どもたち用にハイチュウを購入しました。
その後はバスでうとうとしながら 菖蒲SA へ。ここは全国のお土産が揃っているそうで、夕方にはお腹が空いたのでサンドイッチを買って食べました。
最後は石岡小美玉スマートICで高速を降りて無事帰着。
🚍 バスツアーだからこその快適さ
今回は子どもたちは学校があったので、母と二人で大人だけの参加。
参加者も大人ばかりで落ち着いた雰囲気の中、マイルドに時間どおり進行し、渋滞に巻き込まれることもなく行程はとても順調でした。
大人だけでゆったり味覚と景色を楽しむ、そんな非日常の旅を満喫できました。
さらにガイドさんの案内も魅力的で、歴史や土地の豆知識を「へぇ~!」と思わず声が出るようなユーモラスな語り口で紹介してくれ、車内は終始和やか。旅そのものがより楽しく彩られました。
今回参加したのは、地元・笠間に本社を構える 新星観光バスさんの旅行企画「新星旅行会」。
安全運行はもちろん、ガイドさんの丁寧な案内と温かい雰囲気のおかげで、安心して楽しむことができました。
前回の福島もも狩りに続き、また素敵な思い出が増えました。
次回の新星旅行会も楽しみにしています!
まとめ
- 甘くてジューシーなシャインマスカット狩り(ふたりで3房完食!)
- 信玄鶏五目せいろほうとうランチで郷土の味を堪能
- 富士大石ハナテラスで信玄ソフトと絶景富士山
- サービスエリア巡りでちょっとした寄り道も楽しめた
- リニア&富士急の一瞬の盛り上がりも旅の思い出に
- 大人だけで落ち着いた雰囲気&渋滞もなく順調な行程
旬の味覚と絶景を満喫できる、まさに「秋のごちそう旅」でした。
笠間エリアの最新求人情報:9月18日に新しく掲載された求人情報をまとめました。
- 軽作業員(パート)/クリーニングショップ ほりうち
- 軽作業員(パート・60歳以上)/クリーニングショップ ほりうち
- 職場適応援助者(ジョブコーチ)【産休代替】/茨城障害者職業センター
- 看護職(正社員)/デイサービスやまびこ
- 外務員(運送ドライバー・経験不問)/笠間郵便局
- 一般事務補助(笠間支所地域課)/会計年度任用職員
- 放課後児童クラブ支援員(パート)/特定非営利活動法人 すだち
- 青果担当(パート)/トライアル 312笠間店
- 商品管理担当(パート)/トライアル 312笠間店
▶ 詳細は 求人ページをご覧ください