岩間エリア」カテゴリーアーカイブ

甘党必見!たいやき「おぬまや」のONUソフト!

前から気になっていた、たいやき「おぬまや」さんのソフトクリーム「ONUソフト」を買ってみました。
バニラとチョコレートのミックスかと思いきや、バニラとあずき(たぶん…)のミックスで、甘党にはたまらない美味しさです。しかも、あんこは無料で増量してもらえるのも嬉しいポイント。

「おぬまや」さんは、自家製の粒あんと自家製の生地を使い、昔ながらの鋳物の型で一尾一尾を丁寧に焼き上げているたい焼きの名店。たい焼きはもちろん絶品です。

数日後、Instagramでかき氷が紹介されているのを見かけ、次はぜひそちらを試してみたいと思っています。夏にぴったりのメニューですね。

皆さんもぜひ、こだわりのたい焼きやスイーツを味わいに足を運んでみてください。

【店舗情報】
店名:おぬまや
所在地: 〒319-0206 茨城県笠間市安居1346-1
営業時間:8:30~16:00

デミグラスソースが決め手!笠間の「認肉屋」で絶品ハンバーグを堪能🍴

国道355号バイパス沿いにある、ハンバーグ&ステーキの専門店「認肉屋(にんにくや)」さんへ行ってきました!

店内はカウンター席に加え、テーブル席が4つほど。こぢんまりとしながらも落ち着ける雰囲気で、ゆっくり食事が楽しめます。

今回はお店特製のデミグラスソースが味わえるメニューから、

  • わが屋のハンバーグ
  • 包み焼きハンバーグ(キコリ)
    の2品を注文しました。

わが屋のハンバーグ

こちらは、ハンバーグの王道スタイル。フライドポテトとコーン、そしてちょっと珍しいピーマンが添えられています。
特製デミグラスソースはコク深く、シンプルなハンバーグによく合います!。

包み焼きハンバーグ

アルミホイルで包まれたハンバーグを開くと、バターの香りとともにキノコがたっぷり!
濃厚なデミグラスソースにキノコの旨みが溶け込み、まろやかで深い味わいに。
ハンバーグ自体もジューシーで、肉感しっかり。満足感のある一皿です。

どちらのメニューにも、ライス・豚汁・お新香がセットで付きます。
「洋食に豚汁?」と思いきや、これがまた具だくさんでほっこり美味しい!

今回はディナータイムでの訪問でしたが、ランチタイムにはまた違ったメニューも楽しめるかもしれません。

お近くに来た際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

店舗情報

認肉屋(にんにくや)
📍茨城県笠間市押辺2717-33
📞 0299-45-0298

ミニホバークラフトで理科を楽しもう!

市民センターいわまで、理科実験工作イベントが開催されます!
内容は、空気の力で進む「ミニホバークラフト」を作って遊びながら、なぜタイヤがなくても滑らかに動くのかを学びます。講師は大人気の“おもしろ理科先生”こと保坂徹先生。
夏休みの自由研究にもおすすめです。

【日時】令和7年7月27日(日)10:00~11:30
【場所】市民センターいわま2階 会議室
【対象】小学生(2年生までは保護者同伴)
【定員】24名(市内在住者優先・抽選あり)
【参加費】200円
【持ち物】はさみ、セロハンテープ、筆記用具
【申込期間】6月19日(木)9:00~7月13日(日)17:00
【申込方法】いばらき電子申請・届出サービスより

科学っておもしろい!体験しながら学べるチャンスです!

笠間の栗の花が満開!秋の味覚が待ち遠しい

笠間市では今、栗の花が満開を迎えています。独特な香りが風に乗ってふわっと広がり、初夏の自然を感じる素敵なひととき。
この花が実を結んで、秋にはおいしい笠間の栗になると思うと、今から楽しみでなりません!

山頂からの眺めとコーヒーを満喫「ATAGO FOREST HOUSE」をご紹介!

愛宕山の山頂付近にある展望カフェ「ATAGO FOREST HOUSE」は、眺望と雰囲気が魅力のスポット。天気の良い日には、涸沼や茨城空港、霞ヶ浦まで見えることもあり、自然の中でゆったりとした時間を楽しめます。

店内や展望デッキからも景色を楽しむことができるため、コーヒーを飲みながらのんびり過ごすのにぴったり。山の上で味わう一杯は、また格別です。夢豆(ムトウ)や橋本焙煎所など、地元のコーヒーも扱っており、カフェで気軽に味わえます。

さらに、シャワーの利用も可能なので、登山やサイクリングの休憩にもおすすめ。
自然とともに、心も体もリフレッシュできるカフェです。

天気の良い日には、愛宕山の散策がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ATAGO FOREST HOUSE
所在地:〒319-0209 茨城県笠間市泉99-15
所在施設: あたご天狗の森公園
営業時間:9時〜17時
定休日:月曜日、火曜日