茨城県笠間市にある「石の百年館」で、「ヘリテージストーン展」が開催されます。
この企画展では、2024年7月6日に「筑波山塊の花こう岩」が国際地質科学連合(IUGS)から「ヘリテージストーン(天然石材遺産)」に認定されたことを受けて、その石の魅力に注目しています。今回の認定は、日本国内では初めて、東アジア全体でも初の事例であり、世界で55件目となります。
筑波山塊の花こう岩は、地域名にちなんで「真壁石(桜川市)」や「稲田石(笠間市)」と呼ばれ、古くから建築石材として親しまれてきました。迎賓館赤坂離宮、日本橋など、歴史ある建造物にも数多く使われています。
展示では、認定証や石材見本、パネル解説などを通して、石の歴史や文化的な役割が紹介される予定です。
地域の誇りである石の物語にふれられる、貴重な機会です。ぜひ足を運んでみてください。
期間:令和7年7月15日(火曜日)から令和7年10月26日(日曜日)まで
開催場所:石の百年館 笠間市稲田2307 ※JR水戸線稲田駅隣接
入館料:無料
開館時間:午前9時から午後5時まで(10月からは午後4時まで)
休館:月曜日(祝日の場合は翌平日)