友部エリア」カテゴリーアーカイブ

HOTEL R9笠間の新築工事現場を発見!

友部自動車学校の向かい側に、ビジネスホテル「HOTEL R9 The Yard」の新築工事現場を見つけました。
広い敷地にスタイリッシュなコンテナが整然と並び、それぞれが客室として使われるようです。
普段はビジネスホテルとして利用されますが、災害時にはレスキューホテルとして被災地などに出動し、宿泊施設として活用されることも想定されています。

ビジネスでもレジャーでも便利に利用できそうです。完成が今から楽しみですね!

プロの迫力を間近で!宍戸ヒルズで日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップを観戦しよう

来週の6月5日(木)〜8日(日)、「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」が笠間市の宍戸ヒルズカントリークラブで開催されます!
なんと65歳以上・22歳以下・女性は入場無料。
このチャンスに、プロのスゴ技を間近で体感してみませんか?

【 ギャラリー駐車場 】
畜産試験場跡地
住所:茨城県笠間市平町1718番(無料シャトルバスで会場まで約10分)
※ギャラリー駐車場は予選ラウンド5時30分オープン、決勝ラウンド5時45分オープン予定です。
※ギャラリー駐車場からゴルフ場行きの無料シャトルバスの初便は予選ラウンド6時00分発、決勝ラウンドは6時15分発(予定)となり、随時運行しています。

笠間市の鳥「うぐいす」

今日は自宅近くの木から、笠間市の鳥である「うぐいす」のさえずりが聞こえてきました。うぐいすはなかなか姿を見せてくれない鳥ですが、その声だけで季節を感じさせてくれます。ここで一句。

「うぐいすよ さえずりだけで 姿なし」

いつかその可愛いらしい姿にも出会えますように。

タカノフーズの「なっとく!ファクトリー」に行ってきました!

4月12日にオープンしたタカノフーズ「なっとく!ファクトリー」は、おかめ納豆でおなじみのタカノフーズが、次の100年に向けて多くの人に親しんでもらうことを目的に新設した、工場見学併設型のミュージアムです。

納豆の製造工程を実際に見学できるだけでなく、かわいらしいキャラクターや映像を通して、納豆の栄養や作り方についてわかりやすく学べる内容になっています。
ガイド付きの見学ツアーは、土日のみ開催で1日2回(10:00/13:30)の事前予約制なので、希望される方は公式サイトからの予約が必要です。

私は平日に訪れたため工場見学はできませんでしたが、ミュージアム内のシアターで、アニメーション「ナットリップして納豆を知ろう」を鑑賞することができました(本来は見学ツアー予約者限定かもしれません)。おかめちゃんがナビゲーターとして登場し、納豆の歴史や栄養について楽しく学べる内容で、子どもから大人まで楽しめます。とても面白かったので、次回はぜひツアー予約をして再訪したいと思います。

工場見学ができなくても、館内にはタカノフーズの歴史や商品展示、映像コーナーなど見どころがたくさん。「おかめちゃん」の大きなオブジェや、納豆パックの中に入ったようなフォトスポットもあり、記念写真にもぴったりです。

売店では、「おかめちゃん」グッズや茨城の名産品、もちろん納豆も販売されています。お土産選びにも楽しい場所で、家族連れにもおすすめのスポットです!

みなさんもぜひ「なっとく!ファクトリー」を訪れて、納豆の魅力にふれてみてはいかがでしょうか?

■タカノフーズなっとく!ファクトリー
所在地:茨城県笠間市長兎路1320番2
開館時間:9:30〜16:00
休館日:毎週水曜日、年末年始
入館料:無料
アクセス:
・友部駅から東南方向へタクシーで約20分(7.5km)
・友部SAのスマートインター下り出口より東へ2km約5分
駐車場:専用駐車場46台(大型バス3台)

GWのお供に!笠間の“おいしい”が詰まったプラチナパスポート

「笠間市プラチナパスポートvol.6」が、笠間市内のセブンイレブンで販売されていました。900円(税込)

人気のグルメ・スイーツ・特産品・サービスなど全115品目がパスポートを掲示するだけで特別価格に!
カフェ巡りやお土産探しがもっと楽しく、お得になりますね。

GWのお出掛けのお供に、ぜひ1冊ゲットしてみてくださいね~

COCO’S特典クーポン『スペシャルデザート』を堪能

アプリ『ココウェブ』。みなさまおなじみのココスの会員サービスアプリです。
お得なクーポン(通常クーポン)や、ココスでお食事するたびに「ココスマイレージ」がたまり、貯まったポイントに応じた『特典クーポン』が配布されます。
今回は使用期日が差し迫っていた特典クーポン『スペシャルデザート』を注文しました!!
なんとアフタヌーンティー!?無料デザートでこの見た目はテンション上がります
1段目は濃厚ガトーショコラとマカロン。2段目はプリンとフルーツ。シンプルながら、とにかくプリンが絶品でした!!滑らかなのに濃厚でクリーミー…お口の中がしあわせでした!!

2025年4月5日・6日に友部駅周辺で開催された『つながるマルシェ』に6日(日)いってきました。

前日の土曜日と打って変わって雨がパラパラと…終了1時間半前に到着した為、店じまいしている所が多々あり、楽しさを伝えられないのが残念です…
小腹がすいたのでキッチンカーでお買い物。チーズたっぷりのトルティーヤとモチモチワッフルでギリギリイベント感を満喫しました!