投稿者「かさまブログ」のアーカイブ

🕵️‍♀️ 名探偵カーサとマァのナゾときゲーム!

こんにちは!
今回は、笠間ブログのキャラクター「カーサ」と「マァ」が活躍する、オリジナル読解ゲームをご紹介します。

📖 昔ばなし×推理=たのしい読解力アップ!

「桃太郎」や「かぐや姫」、「赤ずきん」など、だれもが知っている昔ばなしをベースに、ちょっと変わったナゾが登場。
プレイヤーはヒントを読み取りながら、
「だれがあやしい?」「なぜそう思う?」
を考えて答えていくよ!

👧👦 こんなお子さんにおすすめ!

  • 本を読むのが苦手
  • 自分の意見を言うのがむずかしい
  • ゲームやYouTubeが好き

読みながら
「考える → えらぶ → 理由を言う」
この流れが、ゲーム感覚で自然にできちゃうんです✨

※ たまにちょっとムズかしいナゾもあるかも…?でもそれもナゾときのだいご味!

🎮 ゲームのあそび方

  1. 各話をクリックしてスタート
  2. 物語を読んで、あやしい人やモノを選ぼう
  3. カーサとマァがいっしょに考えてくれるよ!

👇さっそく第1話をあそんでみよう!
👉桃太郎事件ファイルをプレイする

🔎 全55話!エピソード一覧はこちら

【➡️ ゲーム一覧ページはこちら

💬 保護者の方へ(ちょっとマジメに)
このゲームは「読んで理解し、考え、選び、理由をつける」——
読解+思考+表現の力を、楽しく育てることを目的に作りました。

  • 問題文や会話はすべて短く
  • 低学年でも読めるやさしい言葉を中心に構成
  • 一部ちょっぴり難しいナゾもありますが、親子で一緒に考える楽しさもぜひ味わってみてください!

📱 スマホでもOK!

おうちの方と一緒に遊んだり、兄弟で考えたり、
ぜひ身近な読解トレーニングにご活用ください。

📝 まとめ

✅ 無料で55話あそべる読解推理ゲーム
✅ 昔ばなし+クイズ形式で楽しく考える力を伸ばせる
✅ スマホOK!親子でもいっしょにあそべる!
✅ ※たまにちょっとムズい回もあるかも?

PR

夏休みは「なっとく!ファクトリー」へ♪ 工場見学エリアが毎週末オープン!

タカノフーズ「なっとく!ファクトリー」で人気の工場見学エリアが、8月は夏休み特別企画として毎週土・日・祝日に開放されます!
予約なしで自由に見学できるこのチャンス、ぜひお見逃しなく!
ご家族でのお出かけや自由研究にもぴったりです。

【日時】8月の毎週土・日・祝日
【時間】9:30〜16:00
【所在地】茨城県笠間市長兎路1320番2

PR

🎉笠間市合併20周年記念イベントに行ってきました!(2025.7.20)

2025年7月20日(日)、笠間芸術の森公園で開催された笠間市合併20周年記念イベントに家族で参加してきました!
4歳の子どものために応募していた「忍たま乱太郎ミュージカル」無料招待に当選したのがきっかけです🙌

🚗 ギリギリ到着で…駐車場が遠かった

到着が開演ギリギリになってしまい、近くの駐車場はすでに満車。遠めの駐車場から炎天下を歩いて移動となり、イベント前からすでに汗だくでした…。
…ここからすでに体力勝負が始まっていました。

☀️日陰も暑い!パラソル・テントは禁止

最初は運よく木陰エリアにシートを敷けましたが、日差しが移動して結局は日なたに…。
しかも、パラソルやテントは使用禁止だったため、暑さをしのぐ手段は限られます。
会場はほぼ屋根がないオープンスペースで、日陰も蒸し暑く、とにかく過酷な暑さでした。

ありがたかったのは、配布されたうちわと保冷剤。これがなかったらもっと大変だったかもしれません。
ちなみにパパは、ペットボトル3本を一気に飲み干していました…!

🎤「忍たま乱太郎」ミュージカルコンサート(歌中心)

コンサートは、アニメ主題歌やミュージカルでおなじみの楽曲を中心とした歌のステージ
演者さんたちが会場を元気に駆け回ってくれ、子どもも大人も大興奮!

ステージ中には「しっかり水分とってくださいね!」と声をかけてくれるシーンもあり、熱中症対策への配慮も感じられました。
ちなみにこの公演、通常チケット5,800円は完売していたそうで、無料招待で見られたのはとても貴重な体験でした!

😢 グルメも物販も行けず…

暑さ&時間の都合で、グルメコーナーには立ち寄れず、どこにあったかも分からず終了…。とても残念。

そして、物販コーナーではなんと、「忍たま乱太郎×安達勇人さん」の限定コラボタオルが完売とのこと!
欲しかっただけにショック…。早めに並ぶべきでした。

🎆 花火も見たかったけど…

夜には花火も予定されていたのですが、猛暑と体力の限界でコンサート終了後に早めの帰宅
少し残念でしたが、子どもも元気なうちに帰れて結果的にはよかったと思います。

☑️ 実際に行ってみて「これは必要だった!」「持って行けばよかった!」と思ったもの

✅ 持って行ってよかった!

  • 保冷剤(配布もあったけど、自分の分があると安心
  • 凍らせた飲み物(すぐにぬるくなるので、数本あると◎
  • 帽子・うちわ・日焼け止め
  • レジャーシート(パラソルやテントは禁止なので、日陰確保のために必須

❌ 持って行けばよかった…!

  • 着替え(まさかあんなに汗をかくとは…!)
  • タオル(汗ふき&座布団用にもっと欲しかった!
  • 日よけのアームカバー or 日傘(※傘もステージ前はNGエリアあり)
  • 簡易の冷却グッズ(ネッククーラーや冷感スプレーなど)

🌻まとめ

短時間ではありましたが、家族で夏の思い出がしっかりできた一日でした。
暑さは厳しかったけれど、忍たまファンとしては大満足。
次回またこうしたイベントがあれば、もっと早めに行って涼しい場所&グルメも満喫したいです!

☀️ 夏の野外イベント参加前にチェック!注意事項まとめ

1. 暑さ対策は最重要!

  • 凍らせたペットボトルや保冷剤を多めに持参
  • 日傘・パラソル・テントが禁止の場合もあるので、帽子・うちわ・冷感グッズは必須
  • 小さな子どもや高齢の方は、なるべく日陰確保を早めに!

2. 水分は「多めに」が基本!

  • 暑い日は、想像以上に水分を消費します
    ペットボトル2~3本持っていても足りないことも
  • 会場での販売に頼らず、凍らせた飲み物+常温も1本あると安心

3. 着替え&タオルは必須

  • 汗でびっしょりになることもあるため、着替えは大人も子どもも持って行こう
  • タオルは「汗ふき用」「敷き用」「首巻き用」に複数あると便利

4. トイレ&休憩所の場所を事前チェック

  • 野外会場では、トイレが混雑 or 遠いことも
  • できれば早めに済ませておく/休憩スペースの位置も把握を

5. 持ち込み・使用禁止のルール確認

  • パラソル・テント・イスなど、使用NGの場合もあります
    → 持って行っても使えない可能性があるので、事前確認を!

6. グッズ販売やフード購入には小銭・エコバッグも

  • 現地でグッズを買いたくなっても小銭がなくて断念…なんてことも
  • 簡単に畳めるエコバッグがあると、急な荷物にも対応できて便利!

🌟ワンポイントアドバイス

  • 帰りの時間帯は混雑&疲労で大変になることも
    早めの行動 or 途中で切り上げる選択肢もアリ!
PR

福ちゃんの森で夏を満喫!サマーフェスタ開催

8月9日(土)10時〜14時、福ちゃんの森公園で「第4回 サマーフェスタ」が開催されます!
縁日体験やはしご車試乗、白バイとの記念撮影など、子どもも大人も楽しめる内容が盛りだくさん。
キッチンカーも登場し、夏の思い出づくりにぴったりのイベントです。
※雨天決行、荒天中止。内容は変更となる場合があります。

【所在地】茨城県笠間市福田2990-1

PR

夏だ!プールだ!岩間B&G海洋センターへ行こう

今年もすでに暑い日が続いていますね。
夏休みも始まり、プールが恋しくなる季節がやってきました。
今回は、笠間市岩間B&G海洋センターのプール施設をご紹介します。

プールは午前・午後の入れ替え制となっており、12時〜13時の間は使用中断となります。なお、午前中に入場された方が午後も利用する場合は、再度料金が必要となりますので、ご注意ください。

施設名笠間市岩間B&G海洋センター
プール種別屋根あり
温水種別プール(温水なし)
開館期間7 月19 日(土)~8 月31 日(日)
利用時間午前の部:午前9 時~正午
午後の部:午後1 時30 分~ 4 時30 分
休館日毎週月曜日、7 月22 日(火)、8 月12 日(火)
※7 月21 日(月)、8 月11 日(月)は祝日のため営業します。
設備拡張施設幼児プール
料金小中学生:150 円(幼稚園生以下は無料)
高校生以上:300 円
※午前中の入場者が午後も入場する場合は、改めて料金が必要です。
※小学4 年生以下のお子さんは、保護者の同伴が必要です。オムツが外れていないお子様の利用はご遠慮ください。
電話番号0299-45-7085
所在地茨城県笠間市押辺2259−1

PR