投稿者「かさまブログ」のアーカイブ

節分は道の駅かさまで「福まき」イベント!

今年もやってきました!2月2日(日)、道の駅かさまで小学生以下のお子様を対象に「福まき」イベントが開催されます。地域の皆さんに親しまれている、笠間のキャラクター「いな吉くん」が登場し、お菓子やジェラート無料券をステージからまいてくれるこのイベントは、毎年楽しみにしているファミリーも多いんじゃないでしょうか。

  • 日時: 2025年2月2日(日)14時~
  • 場所: 道の駅かさま 芝生広場(雨天時は多目的広場)
  • 対象: 小学生以下のお子様(どなたでもご参加OK!)

「福まき」は、3つの部に分かれて行われますので、それぞれのお子様にぴったりのタイミングで参加できますよ。

  1. 3~6歳の部
  2. 小学校1~3年生の部
  3. 小学校4~6年生の部

お子様の年齢に合わせて、順番に福をまいてもらえます。いな吉くんから福を受け取るチャンスをお見逃しなく!お子様たちの元気な笑顔と共に、福が舞い降りる瞬間を楽しんでくださいね。

笠間市のマスコットキャラクター「いな吉くん」が、ステージからお菓子やジェラート無料券を撒きます。いな吉くんが登場するだけで、会場は大盛り上がり!お子様たちも大好きなキャラクターに、きっと大興奮間違いなしです。

雨天時も多目的広場で実施されるので、天候を気にせず楽しめます。お子様たちにとっても、素敵な思い出になること間違いなしです。

  

歴史が語りかける 「筑波海軍航空隊記念館」

今回紹介するのは、昭和13年に建設された旧海軍航空隊の司令部庁舎で、現在は戦争記念館として一般公開されている「筑波海軍航空隊記念館」です。
 2013年公開の映画『永遠の0』の舞台となったほか、撮影地としても知られています。さらに、附属施設として筑波海軍航空隊 地下戦闘指揮所が併設されています。

ここを訪れるたびに、まるで歴史の一場面に入り込んだような感覚になります。
かつてここで過ごした人々の姿や思いに思いを馳せる時間は、今ではなかなか味わえない貴重な体験です。
ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。


筑波海軍航空隊記念館

所在地〒309-1717 茨城県笠間市旭町654(県立こころの医療センター敷地内)
開館時間9:00~17:00(最終入場16:00)
休館日毎週火曜日、年末年始(12/29~1/3)
料金大人(18歳以上)500円 
小人(小学生・高校生)300円
※その他各種割引あり

一番くじ ちいかわ ~みんなでラーメン~を購入!

2025年1月24日(金)からスタートした「一番くじ ちいかわ ~みんなでラーメン~」をファミリーマートで購入しました!

今回のテーマは描きおろしイラスト『郎』のラーメン。
A賞は、ちいかわたちと一緒にラーメン作りが楽しめるタイマー♪
B賞~D賞には、ちいかわ・ハチワレ・うさぎのフィギュアやグラス、ステーショナリーなど、お家で『郎』の雰囲気を満喫できるアイテムが揃っています。

前回の一番くじはすぐに完売してしまい買えなかったので、今回は無事に手に入れられて大満足です!

みなさんもぜひチャレンジして、ちいかわたちと一緒にラーメン気分を楽しんでみてくださいね

無人精米機にはない安心感!おすすめ精米所「菅谷精米」のご紹介

皆さんはお米をどのように購入していますか?

我が家では玄米を購入し、精米してから食べています。今回は、我が家がお世話になっているおすすめの精米屋さんをご紹介します!

「菅谷精米」の魅力

「菅谷精米」は、玄米1袋を車に載せて持っていくと、お店の方が車からお米を下ろして精米を行い、精米後も再び車に積んでくれる、とても親切な精米所です。

無人精米機を使う場合、自分で作業をしなければいけないことも多いですが、こちらではその手間が一切ありません!さらに、お願いすると精米したお米をビニールパックにしてくれるサービスもあるんです。

利用料金

精米料金は400円(令和7年1月現在)。この価格でここまで丁寧に対応してくれるのはとてもありがたいです。

親切なサービスに感動し、我が家では大満足。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

【 所在地】〒319-0206 茨城県笠間市安居1258

豪華ゲストと一緒に楽しむ笠間稲荷神社の節分祭

2025年2月2日(日)、笠間稲荷神社で恒例の節分祭が開催されます!
1回目は15:00、2回目は19:00にスタート(撒豆行事はそれぞれ16:00頃~、19:40頃~)※撒豆時刻は前後する場合があります。
ゲストとして、1回目には相川七瀬さん、岡部麟さん、いな吉くん、檜山沙耶さんが登場。
2回目には安達勇人さん、いな吉くん、檜山沙耶さんが参加し、豆まきを盛り上げてくれます。
ぜひ福を呼び込む楽しいひと時を体験してください!

【 所在地】〒309-1611 茨城県笠間市笠間1