イベント情報」カテゴリーアーカイブ

12月15日(日)は、第19回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会

 笠間市で開催される「第19回かさま陶芸の里ハーフマラソン大会」は、豊かな自然と悠久の歴史・文化が融合した魅力的な舞台を駆け抜ける特別な大会です。地域に関係なく日本全国からランナーを募集しており、どなたでも参加可能です。

 今大会の参加賞としては、地元の伝統工芸品である笠間焼と、名物いなり寿司となっています。毎年多くの参加者に喜ばれているそうです。エイドステーションも充実しており、今大会からは15km地点でチョコレートの配布が開始されます。糖分を補給してラストスパートを乗り切る力にしてください。また、ゴール後にはドリンクや温かいみそ汁、さらにチョコレートが用意されており、走り終えたランナーの疲れが癒されますね。

 笠間の豊かな自然と歴史を体感できるこの特別なハーフマラソンで、新しい記録と素晴らしい思い出を作ってみませんか?今年の募集は終了していますが、毎年行われる大会ですので、ぜひ来年の日程やエントリー開始時期のお知らせをお待ちくださいませ。

 大会当日は、コース周辺で交通規制が実施され、渋滞も予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。

日曜日は笠間宿でお宝探し!多肉祭&青空市フリーマーケット開催

茨城県笠間市の「まちの駅・笠間宿」では、毎月第1日曜日に『多肉祭』が開催されています! 緑豊かな空間で、多肉植物の魅力を存分に楽しめるイベントです。見ているだけで心が癒される、植物好きにはたまらないひとときを過ごせますよ。

さらに注目したいのが、同時開催される『青空市』フリーマーケット! 地元の人々が出品するさまざまなアイテムが並び、まるでお宝探しのような楽しさを味わえます🎉。個性的な雑貨や手作り品、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。

次回の開催日は 2024年12月1日(日)、時間は 10:00~15:00。この機会に、少しお出かけして笠間宿の素敵なイベントに参加してみてはいかがでしょうか? お友達やご家族と一緒にのんびり過ごす、特別な一日が待っています。

開催時間 10時00分~15時00分
毎週日曜日(第2日曜日はお休み)開催中

【会場場所】
笠間市笠間2247-1 まちの駅笠間宿

今週末は ぜひ「笠間の菊まつり」へ

日本最古の菊の祭典「笠間の菊まつり」が10/26(土)から笠間稲荷神社で開催中です。
笠間の菊まつり会場では、日本の伝統美を象徴する菊の花々が、見事なまでに咲き誇り、訪れる人々を魅了します。

会場では、菊の花をテーマにしたアート作品や、丹精込めて育てられた一輪の見事な大菊、そして菊人形と呼ばれる伝統的な展示が並び、見る人を飽きさせません!

また、地元の特産品や名物を味わえるグルメも魅力のひとつです。笠間稲荷神社通りには笠間の名物であるいなり寿司はもちろん、もちもちのお団子やおしゃれなカフェもたくさんあります!美しい菊を鑑賞したあとは、おいしいグルメを味わってください。

「笠間の菊まつり」期間が11/24(日)までです。
今週末の笠間市の天気は晴れですので、ぜひ笠間稲荷神社へお越しくださいませ。

笠間市で開催された「ボタニカルライフ」へ行ってきました!

笠間工芸の丘にて、先週11/9(土)・10(日)の2日間開催された「ボタニカルライフ ~植物をめでるマルシェ~」へ行ってきました。植物がテーマのイベントで、多肉植物、苔、盆栽、ドライフラワー、ワークショップ他、クラフトやキッチンカーも多数出店されていました。
たくさんのかわいい植物や手作り雑貨を見て、美味しい物も食べて、大満足の1日となりました!

来月の12/7(土)・8(日)には、同じく笠間工芸の丘にて「COLORFUL ~日々をカラフルにするマルシェ~」が開催されますので、ぜひ笠間へお越しくださいませ!